8月17日 曇りのち晴れ
昨夜は風の音が凄かったけどぐっすり寝れた、、6時頃起床して周囲を散歩。。
この時の宿泊者は自分も含めて男4人。。
周辺は同じ敷地内にある食堂とトイレ(ウオッシュレット)しかない、、
そして、、直ぐ後ろが海なので辺境の地の雰囲気があって旅してる感が強かった、、しかも夜は凄い風の音、、
他の宿泊者と話してお見送り、、その後に車でやってきたオーナーさんに宿代を支払って、7時30分頃に出発、、前日に「Booking」予約した網走の宿(去年も宿泊)に向かいます。。
まずは紋別、、
途中、、ウスタイベ千畳岩に寄ってみた。。
「ウスタイベ千畳岩キャンプ場」静かで落ち着いた雰囲気の場所だった。。
写真を撮ったら再び紋別に、、
午前10時頃、紋別に到着、、情報サイト見ると美味しそうなお店けっこうありますなww
・紋別 観光ガイド 観光・食事・宿 等
国道238号線沿いにある「まりーさんの木」(結構有名?)で朝飯、、
カニチャーハン、、ボリュームもあって凄く美味しかったww
ついでに、、道の駅「オホーツク紋別」の近くにある、有名な蟹のツメのオブジェでパシャリ、、
ツメは高さが12m位らしい、、
次は「能取岬」。
途中の駐車場、、
天気が良くて清々しい。。
「能取岬」到着、、って灯台は修繕工事中らしい、、
写真も撮ったので網走の宿に向かいます。。
近いから14時頃に到着
オーナーさんご夫婦も覚えていてくれました(*^-^*)
少し話してから、
荷物を置いて昼飯を食べに北見市佐呂間町の人気店「レストハウスところ」へ、、
15時前に到着、、
15時まで休憩時間なので5分程 外で待機、、
この辺はホタテが有名みたい。。
15時になり入店、、
メニューを見て「帆立・うに丼を注文」、、
ホタテがプリプリしていて凄く美味しかった♪
帰りは近くにある場所でパシャリ、
他のライダー達も楽しそうに写真撮ってた。。
ライダーだけで5人位いたから撮影スポットみたいだった(笑)
その後は絶景スポットで有名な「美幌峠展望台」、、今年は何も見えなかった、、
さらに先に行くと和琴半島に、、
「和琴キャンプ場」でパシャリ。。
写真も撮ったから宿に戻る、、
夕日が綺麗だったからパシャリ
結局、、宿に着いたのは19時頃とだいぶ遅くなった。。
この日の宿泊者は、、
千葉県のアフリカツイン乗り、京都大学院生二人、ドイツ人老夫婦、中国人親子と他数名。。
なんと、、千葉の方は50代男性でしたが4ヶ国語話せるみたいです Σ( ̄ロ ̄lll)
カッコイイ。。
買ってきた缶チューハイを飲みながら談笑、、やっぱり楽しいね(笑)
一年ぶりの宿泊。。
程よく酔っ払ったら綺麗な布団で就寝。。