8月18日 曇り
この日は網走の宿に連泊、、
荷物を置いてお気に入りの場所巡りをしました♪
さくらの滝 → 神の子池 → 摩周湖 → 田和平 → 開陽台 → 羅臼 → 知床峠
美幌峠は前日行ったら霧で何も見えなかったから今回は諦めます (^-^;
まずは、、「さくらの滝」。。
相変わらず綺麗で好きな場所です。。
サクラマス、、見れると嬉しいですよ♪
「神の子池」何度来ても、、この雰囲気が好きなので癒されます♪
こちらも、綺麗で落ち着く大好きな場所です♪
別名:霧の摩周湖
霧が掛かっていることが多いことから晴れている摩周湖を見ると婚期が遅れると言う噂が、、世界で2番目に透明度の高い湖(1番はロシアのバイカル湖)。。
こちらも北海道らしい雄大な景色で大好きです、、初めは霧で見えなかったけど、一旦駐車場に戻ってまた行ったら霧が流れて見えるようになりましたww
野菜カレーにしようと思ったけどビーフカレーにした。。
ステーキは高いから無理(笑)
食べ終わったら、ライダーの聖地 開陽台へ。。
開陽台手前にある有名な絶景道路、、「北19号 ミルクロード」♪
ここもライダーの撮影スポットで有名ですな、、曇りで残念(笑)
「開陽台」到着。。
幸せの鐘。。
展望台からの景色。。
開陽台の駐車場で猿払のライダーハウスで一緒だったゼファー750乗りと遭遇、、でも、他の方と話し中だったから会釈だけ。。
開陽台カフェのはちみつソフト、、後味サッパリで美味かった、、オススメです♪
この後は、羅臼から「知床横断道路」を通って網走の宿に戻ります。。
15時30分頃、羅臼にある「羅臼丸魚 濱田商店」で夕食、、
羅臼産のウニ丼は今の時期はやってないみたいだから「鮭るいべ丼」を注文、、
さすが羅臼、凄く美味かったww
17時頃、「知床峠」。。
「知床横断道路」、三匹の鹿がフェンスを越えて道路を横断、、他の乗用車も停車してた。。
無事、、知床横断。。
知床国道沿いにある「オシンコシンの滝」。。
斜里郡斜里町の知床国道も何度通っても好き、夕日が綺麗だったからお気に入りの場所で、、
この日も19時頃に網走の宿に到着。。
食べかけの自炊した晩飯とガラナサワー、、美味かったww
この日も他の宿泊者の方達と飲みながら雑談、、楽しかった♪