2017年 GW 沖縄 レンタルバイク ツーリング 【格安航空券購入】

【外出先からスマホでごはん!みまもる話せる猫犬ペット給餌器カリカリマシーンSP】


経緯は、、3月中旬にR1を手放したので GW休暇もツーリングに行けない、、本当は九州へソロツーに行きたかったけど無理なので念願の沖縄へ♪

今回はスカイマークのいま得で茨城空港から那覇空港まで片道9千百円の航空券をゲット。。
航空料金はサイトによってかなり違うので利用する際は比較サイトの「Kiwi.com」「スカイ・シー」とかで調べた方が良いです、、





成田発の「ジェットスター」「バニラ・エア」は安いので要チェック、、この時はたまたま「スカイマーク」が安かった(※多分、殆どスカイ・シーの方が安いと思う)。

今見たら(2018年4月10日現在)成田空港から那覇空港で3千円代とかあるね Σ(゚д゚lll)
シーズン中でもその前後は比較的安い日もあるので要チェックww

レンタルバイクだと免許あれば借りれるから大抵の場所は行けちゃいます♪
ただ、レンタルバイクの利用はトラブルにならないように気をつけて下さい。。
(※ 沖縄はアスファルトに珊瑚礁が混ざっているらしくて道路が滑りやすいので有名です、、なので、借りるなら取り回しが楽なバイクで保険も付けておいた方が安心ですよ)

免許証と現金は忘れないように要チェックしときましょ(笑)





1日目


茨城空港について(※2018年4月10日 現在)

・国内線はSKY、国際線は上海行きの春秋航空だけで、便数も少ないから殆ど混まない。。
・SKYの「いま得」「たす得」がお得。。
(※いま得は3日前まで購入可で便変更不可、たす得は前日まで購入可で条件により便変更可)
・東京駅からバスがあり、飛行機利用者は料金500円、利用しない方は1200円で茨城空港まで行ける。。
・無料駐車場がある。。
(※出入時間:5時30分~22時、時間外利用は事前連絡、14日以上駐車は届出必要)
・レストラン、カフェ、売店、レンタカー窓口、宅配便、銀行ATM、紙幣両替機、コインロッカー、派出所等もあり(※ただし営業時間が限られてるので利用する際はチェック)。
・コンパクトに設計されているから移動距離が少ない。。

茨城空港のリンクを貼っておくので利用される方はご自身で確認して下さい。。
http://www.ibaraki-airport.net/

コメントを残す