8月20日 曇り
朝、5時50分頃、
帯広の「大正カニの家」、二階建てログハウスが宿泊無料って嬉しいですなww
リス見つけたww
7時10分頃、、大正カニの家の駐車場ww
ライダーしかいなかった(笑)
数人と話したけど皆さん元気で明るいわ~ww
挨拶して出発、、朝食を食べに行きます♪
途中で雨が降ってきたのでカッパ着て移動、、雨でも北海道は開放感があるから好き。。
8時20分頃、
「帯広地方卸売市場」建物内2階にある「市場食堂 ふじ膳」
海鮮丼♪
帯広だけど市場だけあって美味かった~ww
食べ終わったらカッパ着て移動、、食後のコーヒーとおやつを食べに六花亭へ、、
9時40分頃、「六花亭 帯広本店」
無料でコーヒー飲めるのって帯広本店だけなのかな?
出来たてのサクサクパイを食べながらコーヒー飲んでまったり、、美味いわ~♪
食べ終わったら、お土産を買って荷物に積んでカッパ着て出発ww
帯広って豚丼が有名だよね、、
で、札幌で飲んだ時に居酒屋の兄さん(帯広出身)から勧められたお店に行きました♪
11時頃、人気店「ぶた丼のとん田」
開店前でも凄い並んでましたよ、、店内に入るまで30分は外で待ちましたかね、、
入店後、注文してからも30分位待ちましたかね、、
ヒレぶた丼、、普通はロースが人気なんだけど脂身制限してるからヒレにした。。
12時10分頃、ヒレぶた丼到着♪
お味は、、タレの味も良くて凄く美味かったですよ(おすすめ)ww
食べ終わったらカッパ着て移動、、明後日から仕事だから函館に向かいます。。
「襟裳岬」に行きたかったけど雨だし時間的にも無理だからまた今度、、道東自動車道と道央自動車道、下道を通って函館に、、
ずっとカッパ着て雨の中走りっぱなし、、
19時30分頃、函館「ライムライト」(一泊1500円、シャワー200円)
500円値上げしたみたいね、、風呂とトイレはそれなりです、まあ、布団とベットだからいっか。。
疲れたけど、ベットと布団でかなりくつろげた、、
8月21日 曇り
朝、、
近くのコンビニで朝食を食べて、たまたま会った関西から来たドラックスター250の女性ライダーと雑談、、その後はフェリーに乗らなければならないので荷物を積んで早々に出発、、
6時20分頃、フェリーターミナルで、
「津軽海峡フェリー」7時40分 函館港発 → 青森港着の乗船券を購入して乗船、、
7時50分頃、、フェリーから函館港をパシャリ、、
青森港到着予定時刻は11時20分(お盆期間中だと20分短縮されるみたいで11時)なので、船内の食堂でおにぎり食べたりしてノンビリ、、
11時20分頃、青森港に到着、、
早速、東北自動車道を利用してとりあえず郡山(福島県)を目指します。。
13時頃、
秋田県 花輪サービスエリアで昼食。。
りんごソフト、、あっさりしていて美味かったから2つ食べた(おすすめ)ww
15時40分頃、何処だっけここ(笑)
郡山JCTから磐越自動車道に移り、その後は常磐自動車道を走って、、
18時30分頃、無事帰宅。。
雄大な景色と美味しい食事、知らない方達との出会い、、お盆期間中はライダーも多くて本当に楽しかったww
有意義なお盆休みでした、また来年。。
<2017 GW沖縄レンタルバイクツーリング><2017 北海道ツーリング><2017 東北ツーリング>
↓ ブログランキング登録してみました、、面白かったらぜひ押して下さいね♪