ETC搭載二輪車対象「ツーリングプラン新コース」について


5月23日に発表されたETC二輪車対象のツーリングプラン新コース「バイクラブフォーラム一関スペシャルコース」についてまとめてました。

この新コースは、申し込み登録をされた対象ETC搭載二輪車が、2018年8月1日(水)~8月31日(金)の間で最大4日間、対象エリアの高速道路を定額9500円で自由に乗り降り出来るプランで、BIKE LOVE FORUM in 岩手・一関の他にも、八幡平アスピーテライン、三陸海岸や福島3大ライン(磐梯吾妻スカイライン、磐梯吾妻レークライン、磐梯山ゴールドライン)も楽しめるみたいです。

申し込みとキャンセルは、当日の天候等を踏まえて走行直前まで可能(キャンセル料金無料)。申し込み開始は 7月12日(木)15時から、NEXCO東日本の公式サイトから可能みたいなのでリンクを貼っておきます。

・対象期間
2018年8月1日(水)~2018年8月31日(金)

・申し込み開始
2018年7月12日15時~

・プラン概要
2018年8月3日(金)岩手県一関市でBIKE LOVE FORUM in 岩手・一関(BLF一関)が開催されることを記念して、現在実施中のツーリングプラン「東北道・常磐道・磐越道コース」の対象エリアを岩手県まで拡大した「バイクラブフォーラム一関スペシャルコース」を期間限定設定。

コース名 利用期間 料金(税込) 申し込み先サイト
バイクラブフォーラム一関スペシャル 4日間 9,500円 NEXCO東日本「ドラ割」

※注意(詳細は申し込み先サイトで確認して下さい)
・対象エリア外ICから高速に乗って対象エリア外ICで高速を降りた場合、途中で対象エリアを走行していても全区間でプラン適用外になるみたいです。
・申し込みサイトに詳細がありますが走行可能範囲が決まっています。
・利用区間と時間帯によってETC時間帯割引の方が割安になる場合もある。
・ETCレーンの料金表示とETC車載器は通常料金案内となるが、プラン対象の全走行を一つにまとめて「ツーリングプラン」の料金での請求となるみたいです。

ツーリングプランについて


コメントを残す