2018年7月12日(晴れ)
千葉県銚子にソロツーリングに行ってきましたww
まずは、茨城県 霞ケ浦 北浦にかかる北浦大橋、、行方方面からパシャリ、、
(※ 霞ケ浦:西浦・北浦・外浪逆浦・北利根川・鰐川・常陸川の各水域の総体)
県道186号線、185号線、50号線、国道124号線を通り、銚子大橋で利根川を渡れば千葉県 銚子です♪
この日も朝から凄く暑かったですよ、、
海沿いだからましでしたが、パンチングメッシュの革ジャンとフルフェイスだと熱中症で倒れそうです(笑)
8時40分頃、お食事処「浜めし」に到着、
・浜めし
住 所:千葉県銚子市竹町1545-8
営業時間:8:00~15:00(※ ネタ切れ次第終了)
定 休 日:月曜日、第3火曜日
朝食はこのお店の朝定食500円の予定でしたが、都合で11時から営業みたいなので諦めました、、ちなみに、丼物のネタが特大で金額も良心的なのでも有名ですよね♪
秋には、秋刀魚の刺身定食とか食べに来たいですww
他の行きたいお店が、お休みなのと11時から営業のお店なので犬吠埼に移動します、、
9時30分頃、キタナシュラン認定店で有名な「犬若食堂」に到着、、
・犬若食堂
住 所:千葉県銚子市犬若11297
営業時間:8時頃~20時頃
定 休 日:月曜日(祝日なら営業で翌日火曜日が休み)
店内は常連らしきおばちゃん達がいて賑やかでしたww
夜勤明けでサッパリ系が食べたかったので生マグロあずま丼を注文♪
本当は、サルエビのかき揚げ定食とかアジフライ定食とか食べたかったけど今回は断念、、
サルエビは銚子でしかとれないみたいで市場にもでまわらないみたいです、、友人は以前にカキフライ定食を食べていましたが大ぶりで凄く美味しかったと言ってましたww
お味は普通に美味しかったです、、マグロの漬けはワサビ醤油みたいでネタも新鮮で大きかったです♪
今度はアジの叩きとか食べてみたいですねww
食後は、お店の目の前にある千騎ケ岩でパシャリ、、
お次は、犬岩、、
そして、有名な「屏風ヶ浦」に到着、、この3箇所は犬若食堂から凄く近いですよww
屏風ヶ浦:銚子半島の南西側10kmにわたって続く高さ40m~50mの断崖絶壁、海食崖のこと、、東洋のドーバーの呼称で景勝地として有名。。
暑すぎるので遊歩道は歩きません(笑)
砂浜からパシャリww
砂浜、しじみの貝殻しか見当たらなかった(笑)
お次は、「犬吠埼灯台」に行きます。。
10時20分頃到着、、
灯台の手前からの海、、綺麗で良い場所ですなww
食後のデザートで、「ヤマサ醤油 工場見学センター」のソフトクリームとか「今川焼 さのや」の今川焼きとか食べたかったんですが、午後から野暮用があるのでおとなしく帰りました、、
この後、運転中に眠気と暑さで意識が飛びそうになりファミマで休憩、、
チョコミントフラッペ、初めて食べたけど美味いですなこれ♪
店内で涼んでから帰路につきましたww
夏場や眠い時はコンビニで休憩してリフレッシュしてから行きましょ♪