2018 北海道ツーリング【7日目】

バイク用品&インプレッションウェビック



8月18日(曇り)

6時頃、起床、、
この日は8月なのに激寒、他のライダーの話では朝5時頃で気温6度位だったらしい、、って、ありえない寒さでしょ(笑)

IMG_20180818_062007

外出たらリスがいた、そういえば「2016 北海道ツー」でも見ましたよww

IMG_20180818_062040

相変わらず緑に囲まれた良い場所ですな。。

IMG_20180818_064105

じゃ、荷物を積んで出発。。

朝食を食べに帯広地方卸売市場の「市場食堂 ふじ善」へ、、

※ 市場食堂 ふじ善
住  所:帯広市西21条北1丁目5-1
定  休  日:日曜日、祝日、水曜不定休
定食部門:6時~ラストオーダー14時、朝定食380円(10時まで数量制限無し)
寿司部門:7時~ラストオーダー14時、朝定食600円(10時まで限定20食)

IMG_20180818_081415.jpg

7時20分頃到着、遠いい方の階段を上がってパシャリ、、

中に入ると雪月花廊で一緒に飲んだGSX250R乗りの若者に遭遇、、6時から寿司の朝定食に並んで無事食べれてこれから札幌向かうみたいww

IMG_20180818_073350.jpg

自分はノンビリなので定食部門の朝定食380円を注文、もちろん普通に美味かったですよ♪

IMG_20180818_073409.jpg

食堂内の窓から、実は天気良いけど少し寒いんだよね(笑)

食べ終わったら、六花亭の開店(9時)まで時間があるので十勝牧場に行きます♪

IMG_20180818_085634

8時50分頃、「十勝牧場 白樺並木道」に到着、、

IMG_20180818_090026

ひまわり綺麗ww

IMG_20180818_090418

ドラマや映画のロケ地でも有名な白樺並木道、やっぱり良いね♪

更に奥に進んで、

IMG_20180818_092021

9時20分頃、十勝牧場展望台に到着、、

IMG_20180818_092135
IMG_20180818_093326

馬も見れたので六花亭に向かいますww

IMG_20180818_095056

途中でパシャリ、、

IMG_20180818_102938

10時30分頃、「六花亭 帯広本店」到着、、
ちなみに、駐車場は大通りの裏側にありますよ♪

IMG_20180818_103341

有名な賞味期限3時間のサクサクパイ、それ以上時間が経つとサクサクのパイがクリームの水分を吸って食感が変わってしまうみたい、、
もちろん人気商品でお勧めですよww

IMG_20180818_103630

サクサクパイと雪こんチーズを注文♪
端にある飲食スペースで無料のコーヒーと一緒に頂きます、、サクサクパイはサクサクのパイ生地と冷たいクリーム、雪こんチーズは冷たくて甘い濃厚チーズとサックリしたクッキー生地が合っていて凄く美味かったです、、無料のコーヒーも美味しかった~ (*´▽`*)b✨

IMG_20180818_104911

で、ショウルーム見てたら安いんだよね、、

IMG_20180818_105605

チョコレートケーキを注文して2階のカフェスペースで頂きましたww

IMG_20180818_112008

食べ終わったのでトイレがある方の入り口から出てみました、良い雰囲気♪

で、豚丼で有名な帯広なので、昼飯は有名店「豚丼のぱんちょう」へ、、

IMG_20180818_122635

12時25分頃、約1時間並びました(笑)

IMG_20180818_123544

12時35分頃、注文から数分でご到着(笑)
肉が小さいのは一番安いのを頼んだから、、たれも美味しくて肉も柔らかく、炭火焼きの匂いもして美味しかったですww
2016 北海道ツー」で行った「ぶた丼のとん太」も美味しくてリーズナブルでお勧めです♪

食べ終わったら、国道241号を通って足寄町方面に向かいます、、

IMG_20180818_135357

13時50分頃、「道の駅 ピア21しほろ」で休憩、、
ハスカップサンデー、420円だけど美味かった~ww

IMG_20180818_140827

ひまわり綺麗だわ~ww

IMG_20180818_142150

で、再び足寄方面に向かいます、、

IMG_20180818_151445

15時10分頃、足寄町にある人気店「woody bell」でおやつ、、
2017 北海道ツー」でも来てますよ。。

IMG_20180818_151702

ハンバーガーが人気のお店、、メニューどうぞ~♪

IMG_20180818_152537

おやつだからアッサリめの安いの頼んだけど美味かったww

食べ終わったら国道241号を通ってオンネトーに向かいます、、

IMG_20180818_160227

16時頃、国道241号沿いでパシャリ、、

IMG_20180818_163319

16時30分頃、「オンネトー」に到着、、

IMG_20180818_163525
IMG_20180818_163750

ザリガニ発見、大きめなのでウチダザリガニですかね、、

IMG_20180818_172453

17時20分頃、「道の駅 あいおい」到着、、
今年もクマヤキ食べました(去年も食べた)、、

IMG_20180818_174406

で、以前から気になっていた無料の宿泊施設があるから来たんだけど誰もいない、、
ちなみに、雪月花廊で一緒に飲んだGSX1000Rの兄さんから仕入れた情報だと、雨の日に宿泊した時に五右衛門風呂に入ったって言ってた、、で、置いてあるノート読んだらその日は大雨で宿泊者が10名位?いたから五右衛門風呂にしたらしい、道の駅の方に聞いたらお風呂は阿寒湖の温泉街か津別町でと言われた、トイレは道の駅の使えばいいけど、、って、コンセントあるから挿したけど電気着てない (´;ω;`)

IMG_20180818_174413

荷物運んだけど電源無いし、この場所に一人は雰囲気的にもなんかヤバそう、、

ってことで、荷物を運び出して他に行くことにした、、

早速、網走の馴染みの宿にLINEで連絡(ネット予約出来なかった)、返事がないけど網走方面に行きます、、網走は斜里町も近いから三大沈没宿(クリオネ、蜂の宿、ヤドカリの家)で有名なライダーハウス「クリオネ」にも行けるww

IMG_20180818_183832

18時20分頃、国道39号線沿いで女満別にある「メルヘンの丘」でパシャリ、、

IMG_20180818_184000

LINEを見ると返信が着てて、宿泊OKだったから途中のセイコーマートでお買い物、、

IMG_20180818_195556

19時頃到着、実は毎年来てる♪
オーナーご夫婦に挨拶して2階に荷物を運んでから晩飯、、ゲストハウスだから自炊(笑)

IMG_20180818_212740

この日の宿泊者はお盆の後なので少な目(5人位?)、オーナーご夫婦と宿泊者の北大生、フランスの方(英語OK)とかと話しました、、お盆の後だから珍しく空いてたけど楽しかったww

お風呂が空いたのでシャワーでサッパリ、、上がった後は北大生の子と雑談、関西出身で現役合格の一年生、頑張って勉強して立派になってね♪

綺麗なお布団で就寝、、移動して良かった、おやすみなさ~い(笑)

8日目>  <6日目><5日目><4日目><3日目><2日目><1日目


NOLAN ノーラン/X803 ウルトラカーボン



NOLAN ノーラン/X803 ウルトラカーボン

コメントを残す