
8月19日(晴れ)
7時30分頃、起床、、
相変わらず居心地良いし綺麗なお布団なのでぐっすり寝れましたww

この日はバイクの日、帯広でパレードがあって焼肉と寿司食べ放題で飲み放題(酒無)、行こうか悩んでたけど、残り日数も少ないから今回は断念、、


朝食食べてコーヒー飲んでノンビリ、、
って、ツイッターのフォロワーさんからファボ爆されてた( ̄□ ̄;)


10時頃、とりあえず荷物積む、、

11時頃、ノンビリ出発、、
天気良いっすね~、、国道244号(斜里国道)沿いの海をパシャリww
で、国道391号と道道587号線を走って屈斜路湖方面に向かいます♪
道道587号線のつきあたりで道道102号線に出るので右折、、

11時40分頃、「ハイランド小清水725」到着、、

「ハイランド小清水725」ってレストハウスのことみたいね、、

中はこんな感じ。。

で、建物内からベランダ(展望デッキ?)に出れます。。

ベランダ(展望デッキ?)からパシャリ、、

その後は、建物外の奥にある遊歩道を通って展望台へ、、

歩いて直ぐですけど絶景ですよww

絶景画像が撮れたので、次は近くの「藻琴山展望駐車公園」に向かいます。。

12時10分頃、「藻琴山展望駐車公園」到着、、
「2016 北海道ツー」でも来てますけど、ここも凄い絶景なんですよ~ww



で、この後は、道道102号線と国道391号等を通って、お次のお気に入りスポットへ、、

12時50分頃、「さくらの滝」到着、、
駐車場で、日本一周中ライダーの ”すん” さんとお話ししました。。
この滝はサクラマスの遡上が見れるんですが、今年は例年よりも数が多かったですよww
で、お次のお気に入りスポットへ、、

13時10分頃、「神の子池」到着、、

相変わらず綺麗で落ち着きますww


更に、お次のお気に入りスポットへ、、

13時50分頃、「裏摩周展望台」、、
ここは駐車場無料ですよ。。

近くの売店?で買ったカステーラを食べます♪

この後は、川湯温泉駅の近くにあるツイッターの仲良しフォロワーさんお勧めのお店に行きますww

14時40分頃、「くりーむ童話」到着、、
手づくりアイスクリーム専門の人気店みたいでお客さんが多かったです、、家族連れやツーリンググループの方達も来てました♪

最初にジェラートを注文しようとしたけど、昼食がまだなのでカレーを注文、、甘目の挽肉入りルーでその上に目玉焼き、癖になる美味しさでしたww

食後はお勧めジェラート3種盛り♪

硫黄山と一緒にパシャリ、、さすが人気店、サッパリした甘さで後を引く美味しさでしたww
また食べたい、、お勧めですよ~♪
予定より遅くなってしまったので、今年はお気に入りの絶景スポット「美幌峠展望台」(「2016 北海道ツー」でも来てます)は諦めました、、
食べ終わったら、、本日のお宿、帯広の大正カニの家に向かって黙々と走ります。。

15時40分頃、良い景色だったのでパシャリ、、


撮り終わったら再び黙々と走ります、、

17時20分頃、良い景色だったのでパシャリ、、
また、撮り終わったら黙々と走ります、、

18時40分頃、大正カニの家に到着、、

今度は点呼前に到着(笑)
中に入って2階に荷物を運んでいると、襟裳岬でお会いした日本一周中のCB400乗り ”かいと” さんと再会(気さくでイケメンの好青年)、そして、雪月花廊でお会いした八王子ナンバーのMT09乗りとも再会、偶然だわ、二人とも帯広のバイクイベントに参加したみたいww
この日の点呼は32名、、やっぱり、帯広でバイクイベントがあった後だから多いね(笑)
19時50分頃、買い出し、、
以前、地域限定のアメリカンドックに砂糖まぶしてあるのを食べて美味かったから買っちゃった♪
コンビニからカニの家に戻る途中、前を歩いていた ”かいと” さんと、一緒にいた日本一周中ライダーの ”TKT” さんに砂糖アメリカンドックの差し入れ♪

で、画像は自分の晩飯とおやつww

噂の砂糖アメリカンドック、これ美味いんだよ~、、お勧めです♪
で、1階で晩飯食べてたら日本一周中ライダー達と仲良くなって談笑、実は今年日本一周行きたかったんだけど断念したんだよね、、
消灯の22時以降は外のバーべキュースペースで雑談、、この日のバイクイベントに集まった日本一周中ライダーでカニの家に宿泊した5名、”かいと”さん、”TKT”さん、”NAO+10”さん、”いちこ”さん、”パッション馬場”さん、、全員ツイッターフォローしました♪
外は寒かったけど盛り上がって深夜1時まで話してました(笑)
建物内に入って歯を磨いて2階に上がって就寝ww
<9日目> <7日目><6日目><5日目><4日目><3日目><2日目><1日目>
