8月14日(☁️→🌥️→🌤️→ ☁️ →🌧️→ ☁️ )
(すみません、、更新サボって滞ってました💦)
7時50分頃起床、、寝たの遅かったので起きたのも遅めです💧
外の天気は、、今年も天気悪いですね(笑)

早速荷物をまとめて移動、、1階の食堂が気になっていたのでパシャリww
朝10時からみたいです。。


荷物を積んで函館フェリーターミナルから出発♪
まずは朝食、、時間も丁度良いので今年も「どんぶり横丁」にしますww

、、15分程で到着(バイクだと近い)。。


早速中に入ってお店選び、、良さそうなお店多くて悩みます💦
っで、前々から気になっていた「茶夢」さんにしましたww

数人並んでたけどそれ程待たずに入店、イカソーメン定食(1300円)にしましたww
そして10分待たずにご到着、、って、小鉢多くてビックリ💧

イカも新鮮で小鉢も味噌汁も全部美味しかったです (*´ω`*)b✨
食べたら直ぐ出発ww
食後のデザートに「トラピスト修道院」のソフトクリーム🍦を食べに行きます♪
まずは給油(重要)💦

※ 北海道は街中過ぎるとGS滅多にない(場所による)から入れといた方が無難です。。
今度こそ出発💦
国道228号を松前・木古内方面へ、、
30分ほど走ってパシャリ、相変わらずの曇り空(笑)
トラピスト修道院近くの海。。

国道228号から山側の脇道に入って線路を渡ります。。
10時頃、トラピスト修道院到着
早速パシャリww


そしてお目当てのゼザート、、
駐車場にバイクを止めて駐車場横にある売店でソフトクリーム🍦を購入♪

営業時間 9:00〜17:00(4月〜10月末) 8:30〜16:30(11月〜3月末)
定休日 1月〜3月末の日曜日・木曜日
※ 営業時間・定休日は変更となる場合がありますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
濃厚で舌触りも凄く滑らか、、かなり美味しいです(お勧め)(*´ー`*)b ✨
🍦も食べたので出発♪
今年はこのまま松前方面に行って日本海側を北上するつもりですww
11時頃
、、なんか雲行き怪しいので荷物にカバーかけときます💦

11時15分頃
木古内駅前の道の駅「みそぎの郷 きこない」で休憩。。
(営業時間:9時~18時 定休日:年末年始 みたいです、、詳しくはサイトで)

2016年1月オープンだけあって綺麗です、、もちろんトイレも✨
小腹がすいたので散策、、人だかりが出来ているお店を発見しましたww

早速並びます(笑)
前に並んでいるお客さんの購入履歴から塩パンが人気みたいなのでショーケースを物色、、一口サイズの塩パン安っす!?
なんか美味そうですな♪

とりあえずお試しで3個購入、、
っで、食べてビックリ、、かなり美味い(お勧め)(*´ω`*)b✨

外はカリッとして中はモチっと、、外に振ってある塩粒のしょっぱさで生地の甘さが際立って後を引く美味しさでしたww
食べ終わってもっと買えば良かったと後悔(また並ぶの面倒なので断念)💧
先を急ぐので出発💦
12時30分頃
北海道最南端(らしい)白神岬でパシャリ✨


函館・木古内方面は雲厚いですな、、

あっ、、でも松前方面は青空見えます♪

12時50分頃
道の駅「北前船松前」到着。。

気軽に食べれる売店メニュー見てると、気になる ”うにぎり”なるもの を発見、、早速、購入しました♪

っで、テラス席で食べようとしたら風強っ💦

、、外れを引いたのか塩ウニ少なくて微妙なお味でした (´;ω;`)💦
中のレストランで食べた方が良かったかも、本マグロも食べれるみたいだし、、

テラスからの景色は良かったですよww



せっかくなので松前城にも行ってきました (*´ω`*)✨



良い感じでしたww
っで、時間がないので出発 (´;ω;`)
引き続き国道228号を日本海側に北上、、江差方面に向かいますww
13時30分頃
いや~、綺麗な青空ですな、、嬉しいことにこっち方面は ☀️ 晴れてました(笑)

清々しいです、、路面も完全にドライww




雲一つないですな (*´ω`*)✨

風車が見える場所で気になる脇道を見つけたので上ってみました。。
そして、上の方でUターンしてパシャリ♪
本当に珍しく良い天気です(笑)


良い景色、、良い写真が撮れました (*´ω`*)b✨

時間がないので出発💦



こっち方面は初めて来ましたが良い道ですね♪
でも、北海道常連の方達に聞いたら、こっち方面来たことない方が殆どでした(来たことある方1名)、、確かにバイク殆ど見てないです(笑)
っと思っていたら対向のライダーさん達がヤエーしてくれましたww

国道229号 爾志郡乙部町、、そう言えば、 函館〜小樽間の国道228号、229号を追分ソーランラインって言うみたいです(ググった)。。


14時40分頃
道の駅「ルート229元和台」で休憩、、


中に入ってレストランのメニューをパシャリ。。


良い景色ですな、、
とりあえずイチゴソフト🍦でも食べてまったりします♪

さすが北海道、普通に美味かったですww
またも時間がないのでさっさと出発💦
良さそ気な場所見つけたのでパシャリ、、



黙々と走ります。。

国道229号は途中から内陸部を通ります。。

黙々と走ってたら空が曇ってきました、、


そして降られました(笑)

国道229号から国道230号を通って国道5号(内浦湾方面)に抜けますww
そして、国道5号を長万部方面に行き国道37号、国道230号を通って洞爺湖方面へ、、黙々と走ります、、
18時20分頃
道の駅「とうや湖」到着、、っと、ここまで来れば分かるかもですが、本日のお宿は去年も宿泊した「ライダーハウス雪月花廊」ですww

展望台の途中にコスモス咲いてました✨

19時頃、途中のセコマで晩飯と缶チューハイを購入、、
良さそ気なお店見つけたけど予約なしだから断られた (;”∀”)

19時30分頃
暗くなったけど本日のお宿「雪月花廊」に到着 (*´ω`*)b✨

一年ぶり、、相変わらず良い雰囲気です♪

受付済ませて荷物も運んだので早速晩飯食べます(笑)

そして食堂で他のライダー達と情報交換、ハンターカブ乗りとジュベル乗りの方達(二人は友人同士)、セロー乗りの方などと一緒に飲みました、、楽しかったですww
20時50分頃
お風呂空いたので入りますww

檜?の浴槽が落ち着きますな、、

今年はライハ部屋に泊まります。。

眠くなったので就寝、、Good night. (*^_^*)